(Joseさんによる日本語ファンサイト。内容充実で、実に感動ものです!)
<member> グレッグ・キーン(V,G,Syn,Harmonica)/ スティーヴ・ライト(B,V,76−94)/ラリー・リンチ(D,V,76−84)/ デイヴ・カーペンダー(G,77−84)/ ゲイリー・フィリップス(Ky,80−84,ex.EARTH QUAKE)/ グレッグ・ダグラス(G,82−84,ex.STEVE MILLER BAND)/ <other member> ジョー・サトリアーニ(G,85−86)/ タイラー・エング(D,85−86)/パット・モスカ(G,85−86)
80sのウェストコーストロックを支えてきた個性派軍団。グレッグ中心にメチャ明るいダンサブルなロックンロールを聴かせてくれた。日本での一般的な知名度はイマイチだが、80sフリークには忘れられないグループだろう。彼らの最初のヒット“THE BREAKUP SONGS”の「アアアン、アア、アアンアン♪」というキャッチーなフレーズは、故沖田浩之氏がパクったことでも有名なナンバー。 90s以降も、グレッグが元気にソロとして活動中だ。
(76) GREG KIHN (77) GREG KIHN AGAIN (78) RUBINOOS LIVE (78) NEXT OF KIHN (79) WITH THE NAKED EYE ------------------- (91) UNKIHNTROLLABLE [LIVE] (92) KIHN OF HEARTS (94) MUTINY (96) KING BISCUIT FLOWER HOUR [LIVE] (96) HORROR SHOW |
DISCOGRAPHY
ALBUMとSINGLEの売上成績です(USA / BILLBOARD CHARTより)
GLASS HOUSE ROCK (1980)
|
ROCKIHNROLL (1981)
|
|
KIHNTINUED (1982)
|
|
KIHNSPIRACY (1983)
|
邦題はなぜか「シスコ大好き」..なんのこっちゃ? |
KIHNTAGIOUS (1984)
|
|
CITIZEN KIHN (1985)
|
EMIに移籍してのソロアルバム。とても良い出来です。 |
LOVE & ROCK & ROLL (1986)
|
サトリアーニのギターソロはなかなかの聴きもの。 |
オススメBEST CD
KIHNSOLIDATION (1989)
|
The Breakup Song (They Don't Write 'Em)/Jeopardy/ Someday/Lucky/Reunited/Small Change/ Can't Stop Hurtin' Myself/Any Other Woman/ Happy Man/Testify/Sorry/Remember/ For You/Madison Avenue/Rendezvous/ In The Naked Eye/Anna Belle Lee/ Love And Rock And Roll/
「一家に一枚!」と力をこめてオススメできる、ハッピーなベストです。 |
前のページに戻りたい時はブラウザの「戻る」ボタンを押して戻っておくんなまし